子育てに役立つ!快適な育児ライフをサポートする便利アイテムとは

公開日:2024/01/01 最終更新日:2023/12/22

子育ては時間と労力がかかり、子どもが成長するまでは大きな負担になります。育児に時間を取られると、掃除や料理まで手が回らなくなりストレスに感じることもあるでしょう。そこで本記事では、子育てをサポートする便利アイテムを11個ご紹介します。掃除編・キッチン編・寝かしつけ編に分けてお伝えしていきます。

子育てを楽にする秘密兵器!掃除道具編

子育てには大きな時間と労力がかかるものです。少しでも負担が減るよう時短お掃除アイテムをご紹介します。

電動鼻水吸引器

電動鼻水吸引器は、赤ちゃんの鼻水を吸引するための機械です。個人差はありますが、2~3歳くらいにならないと自力で鼻をかめません。そのため、鼻水がたれっぱなしで服や手がべとべとになることも日常茶飯事です。

電動鼻水吸引器を鼻の中に軽く差し込み掃除してあげることでキレイになります。親御さんが綿棒やティッシュで取ろうとしても、奥に入り込んでいる鼻水が取りきれないこともあるので重宝するでしょう

全自動洗濯乾燥機

全自動洗濯乾燥機は、洗濯物が多いご家庭の強い味方になります。子どもがいると洗濯物が次々とたまっていきます。子どもが2~3人いるご家庭では、洗濯機を1日に3回まわすところも珍しくないでしょう

全自動洗濯乾燥機があれば、洗濯とあわせて乾燥までしてくれるので干す手間を短縮できます。

自動掃除ロボット

自動掃除ロボットは、全自動で床掃除をしてくれるので忙しい親御さんの救世主になってくれます。子どもがいると、食事の際に食べかすが落ちることが多々あります。その都度、掃除機をかけたり拭いたりしますが、これを食事の度にやるのはかなりの重労働です。

自動掃除ロボットがあれば、センサーやカメラで感知しながら効率良く掃除してくれるので便利です。

自動床拭きロボット

自動床拭きロボットは、お掃除ロボットについているモップで水拭きや乾拭きができる掃除機です。ボタンひとつで子どもがベタベタにした床をキレイに拭き掃除してくれるのが特徴です。

掃除機では、ゴミやホコリは吸引できてもベタつきは除去できません。そのため、自動掃除ロボットとあわせて自動床拭きロボットも活用すると大きな時短になるでしょう

育児している親御さんにおすすめの助っ人!キッチン編

ここでは、育児している親御さんにおすすめのキッチンアイテムをご紹介します。

ブレンダー

ブレンダーは、離乳食を作るときに重宝するキッチンアイテムです。野菜やフルーツなど、自分で細かく刻んで離乳食を作るのは手間と時間がかかるでしょう。赤ちゃんは顎の力が弱いため、大きくて固い物を咀嚼するのは難しいです。

そのため、ブレンダーでペースト状にしてあげることで食事がしやすくなります。

電動搾乳機

電動搾乳機は、搾乳をサポートしてくれる親御さんにとって嬉しいアイテムです。赤ちゃんにとって母乳は欠かせない栄養源ですが、赤ちゃんの吸う力の弱さから母乳を飲めないことがあります

電動搾乳機を使えば、親御さんと赤ちゃんの両方に負担をかけずに手早く搾乳できます。

全自動食器洗浄乾燥機

全自動食器洗浄乾燥機は、ご家族が多く洗い物がたくさん出るご家庭で重宝します。使い終わった食器を入れてスイッチを押すだけで洗浄から乾燥までしてくれます。

「手洗いの方がキレイになるのでは」と感じる人もいますが、高圧な水流で微細な汚れまで除去してくれるので衛生的です。また、高温乾燥するため短時間で除菌効果を得られるのが特徴です。

自動調理家電

自動調理家電は、材料をカットしボタンを押すだけでおいしい料理が完成します。料理中に子どもに泣かれて、なかなか進まないといった経験がある親御さんは多いはずです。

味に関しても高温・高圧でやわらかく煮込んでくれるのでカレーや煮物など、あらゆる料理に重宝するでしょう。完成までの間は子どもの宿題を見たり、掃除したりすることで家事・育児がはかどります

子どもと一緒に笑顔あふれる毎日!寝かしつけ編

ここでは、子どもを寝かしつける際に役立つアイテムをご紹介します。

バウンサー

バウンサーは、ゆりかごのように赤ちゃんをあやしてくれるので便利です。バウンサーに赤ちゃんを乗せることで、親御さんの両手があくので自由になれます。抱っこして寝かしつけもできますが、毎日行っていると腰や肩に負担がかかり日常生活に支障をきたすでしょう。

バウンサーで寝かしつけておけば、その間に掃除や洗濯ができるので効率的です。

抱っこ紐

抱っこ紐は、抱っこやおんぶをサポートしてくれる役割があります。赤ちゃんがバウンサーを嫌がるのであれば、抱っこ紐をひとつ持っておくと負担を軽減できます。おんぶにすると体の前面があき、両手を自由に使えるので料理や洗濯物がはかどるでしょう。

ベビーカー

ベビーカーは、寝かしつけやお散歩の際に役立つ定番アイテムです。腰や肩に負担がかからない高性能な抱っこ紐が販売されていますが、ずっと抱っこしているのはさすがに疲れるでしょう。

ベビーカーがあれば、手押し車のような感覚で赤ちゃんを乗せながら移動できるのであらゆるシーンで役立ちます。

まとめ

本記事では、子育てを楽にする便利グッズを11個ご紹介してきました。お掃除ロボットや全自動洗濯機、自動調理家電などは負担を軽減する効果があるので、効率的に家事を行えます。また、バウンサーやベビーカーを使えば寝かしつけが容易になるので、赤ちゃんが寝ている間に自分の自由時間が生まれるでしょう。育児は毎日行うものなので親御さんには休みがありません。そのため、便利アイテムを使うことで効率化していき、ご自身の負担を軽減していきましょう。興味のあるアイテムがあれば、ぜひ活用してみてください。

おすすめ関連記事

PICKUP TABLE

おすすめのベビーモニターメーカー比較表

イメージ

引用元:https://comfortum.jp/


引用元:https://panasonic.jp/hns/products/KX-HC705.html?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=HNS-BM_NC_S_G_Main&utm_content=HNS-BM_NC_S_G_Main_n&utm_term=Sitelink_n_20230621_hc705_nn


引用元:https://jp.getcubo.com/products/cubo-ai-plus


引用元:https://shop.sense-u.com/ja-jp/products/complete


引用元:https://shop.babysense.jp/products/hds2-1-cam
会社名トリビュートパナソニックCubo Ai Plus Sense-UBabysense
特徴豊富な実績と幅広いラインナップが特徴のベビーモニターメーカースマートフォンでも、専用モニターでも見られる多機能な見守りカメラ世界初のAIを搭載した多機能ベビーモニター!鮮明なナイトビジョンも魅力カメラ、センサー、感知器を使って、赤ちゃんのあらゆる状態をお知らせします。医療や保育の現場で採用され、導入実績第一位を誇るベビーモニターのメーカー
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
【PR】子育ての新常識!ベビー家電で赤ちゃんとの暮らしをもっと便利に